<Pickup!>サポートを優先する方にはこのプラン以外あり得ません「UQ WiMAX」

UQ WiMAX

プロバイダ月額利用料初期費用・手数料保証・サポート特典解約手数料利用までにかかる日数
UQ3880円/月0円・3150円公衆無線LANサービスを
無料で利用可(要公式確認)
なし月ごとに設定あり
(公式HPを参照)
最短翌日

UQ WiMAXのご紹介

WiMAXというサービス自体は、「このUQ WiMAX(UQコミュニケーションズ)がすべてのサービスの提供者」です。 要するに、UQ WiMAXが回線提供/基地局の増設/メンテナンスをすべて行っていて、契約の窓口を他のプロバイダーが行っているということです。 家電を購入するときに、メーカーではなく家電量販店で購入するようなものです。家電量販店独自の保障などが各プロバイダーのキャッシュバックに相当するとイメージしていただければわかりやすいかと思います。 すべてのサービスの提供元であることから、サポート体制は群を抜いており他のプロバイダーサポートとは比較にならないほど良いサポートが受けられます。もちろん、サポートを受ける人によって感じるイメージは異なりますが、全体的な評価としてこうなります。 そんなUQコミュニケーションズですが、どのくらいの会社規模なのかを分かりやすくご説明します。資本金および準備金が1,420億円→これは三菱電機やNTTデータ、KDDIなどといった大企業と同等の会社です。ちなみに上場企業3600社の資本金ランキングでは65位くらいに割り込むレベルです。 株主構成も群を抜いており、主要株主はKDDI株式会社/Intel Capital Corporation/東日本旅客鉄道株式会社/京セラ株式会社/株式会社大和証券グループ本社/株式会社三菱東京UFJ銀行です。 大企業としてのイメージ/立場など様々な環境もあいまってサポート体制は超一流です。

UQ WiMAXを使うには?

こちらからUQ WiMAXのサイトに移動して登録します→UQ WiMAXのキャンペーンサイトはこちら>> 大手企業としての信頼性を重視したサイトデザインです。初心者の方にもやさしくわかるよくできたサイト構成になっています。 大もとの企業だけあって、他プロバイダーのようにキャッシュバックは用意されていませんが、現在はキャンペーン期間に月3,000円の商品券がもらえるイベントをやっています。 主要株主にKDDI(au)がいることなどから、スマートフォンの契約がauの方限定ではありますが、auスマートバリューmineという割引が受けられますので、サポートを重視したい方、auユーザーの方におすすめのプロバイダーです。

UQ WiMAXのそこんとこどうなの?

ちょっと残念なところ→なんだかんだで金額が高いところでしょうか?といっても本来どのプロバイダも本来はこの金額を基準として提供しており、2年経過後は値上がりしますので高いわけではないことがわかります。回線の増強/保守/サポート体制の維持など総合的にサービスを提供する必要がある企業としての立場を理解したいところです。 ちょっと嬉しいところ→大もとの回線事業者でありながら、何とかメリットを・・・という事で、気持ち程度ではありますが商品券3,000円がもらえます。その他、別のプロバイダーには無いところで1日だけの超短期プランが用意されています。ちなみに価格は572円/1日(24時間)となっています。こういった細かいニーズまで拾ってくれるのも回線提供事業者ならではのサービスではないでしょうか。その他、オプションでUQ Wi-Fiを契約すれば、全国の様々な公衆無線LANが利用可能になります。

まとめ

細かなところまでサービスが行き届いており、回線事業者としての威厳を見せているサービスといえます。スマートフォンや、最初からネット環境が設置済みだったPCなど出しかインターネットを利用したことが無かった方などは安心して使うことができるサービスとなっていますので、初心者の方からも大人気のプロバイダーとなっています。ちなみにサイト運営者の個人的な考えでは、RaCouponやGMOとくとくBBよりもUQ WiMAXをおすすめしたいと思っています。

やっぱり安いRaCouponauユーザーなら!GMOとくとくBBサポート力が桁違い!UQ WiMAX
※内容には細心の注意を払い掲載しておりますが、内容を保証するものではございません。
※移動先のホームページにて内容を必ずご確認いただきますようお願いいたします。